こんにちは。
朗読家・朗読講師の小島香奈子です。
久しぶりに
YouTubeを更新しました
♬(╹◡╹)♬
夢野久作の
かなりブラックな
ショートショートである
『 医者と病人 』です…🍀
この作品で
YouTubeへの投稿は
167本目となります♬
この作品も
青空文庫で、読むことができます…🍀
♬ こんな感じで、朗読しました ♬
( ↑ このURLをクリックすると
動画に飛びます♬ )
ようやく
新作の朗読作品を
投稿することが、できました♬
🌸(╹◡╹)🌸
実はまだ
体調が
本調子ではないので…
本当は
仕事の時間以外は
薬を飲んで、
あったかくして…🍀
おとなしく
寝ているべきだったのでしょうが…
どうしても
どうしても
休んでいられなかったのです…🍀
今年は
数多くの
朗読イベントを
泣く泣く
無期延期にしましたから…💦
せめて、
YouTubeへの
朗読作品の投稿は…
可能な限り
積極的に行いたいのです…★☆
🌸(╹◡╹)🌸
わたしの
編集スキルでは
まだまだ
長い作品は難しいので…
ごくごく短い
作品の制作を、頑張っています♬
さて…🍀
夢野久作の
作品の朗読も
ひさしぶりです…♬
今回は
かなり
ブラックユーモアな
ショートショートです…★☆
この
いったい
どのようなテイストで
表現するかについては…
実は
かなり長いこと
迷っていました。。。
8月頃から
どうしようかなぁ…と
迷っていましたから
3ヶ月ほどは
表現の方向性を
決めかねていたことになります…。
なにを
迷っていたのかと言いますと…🍀
この作品は
下手をすると
洒落にならない
朗読表現になってしまうんです…💦
100%
笑えないような表現は
おそらく
作者の夢野久作が
この作品で
狙ったところから
朗読表現が
遠ざかってしまうのではないか…。
しかし
そうかといって
最初から
笑いを
狙ったような朗読は…
さらに
作者の意図から
遠ざかってゆくのではないか…。
( そもそもこの作品で
最初からそこを狙ってしまうと、
人として
不謹慎な表現に
なるのではないか。。。 )
わたしは
そう考えて
悩んでいたんです。。。
それで
ちょっと
後回しにしていました。
そうしたら
ここ数日
珍しく
わたし自身が
体調を
崩してしまいました…💦
軽い
風邪ような感じなので
決して
《 病人 》というほど
深刻な
状況ではありませんが…
いつもとは
体調が違うからでしょうか、
この
『医者と病人』について
ピンっと
くるものがあったんです…★☆
そこで
「 えいやっ!! 」と
一気に
制作しました♬
ショートショートなのも
今日の
体調には
ぴったりでした♬
いつもと
おなじ長さの作品は
辛すぎて
制作することは
出来なかったでしょうから…🍀
この
静止画も
全部で4種類
作っていたのですが…
そのうちの
2種類を
使用してみました…★☆
サムネイル画面と
動画としての静止画を
わざと
変えてみました♬
♬ 動画の静止画は、こちら ♬
動画をご視聴頂くと…
さきほどの
桃色のサムネイル画面から
この静止画になります…★☆
このやり方は
とても気に入ったので♬
また
これからも
ときどき
やろうと思っています♬
🍀(╹◡╹)🍀
ぜひ
あなたに
お楽しみ頂けたら
とっても嬉しいです…🌸
いつも
最後まで
読んでくださって
本当に
どうもありがとうございます!!
🍀(╹◡╹)🍀
あなたの
新しい毎日にも
たくさんの
幸せが訪れますように…♬
小島香奈子
🍒YouTubeのご案内🍒
『小島香奈子の朗読ライブラリー』
🍒 最新10作品 🍒
◆YouTube投稿 167本目◆
夢野久作『医者と病人』
◆YouTube投稿 166本目◆
小川未明『お月さまと ぞう』
◆YouTube投稿 165本目◆
小川未明『マルは しあわせ』
◆YouTube投稿 164本目◆
太宰治『私信』
◆YouTube投稿 163本目◆
新美南吉『サルト サムライ』
◆YouTube投稿 162本目◆
小川未明『煙と兄弟』
◆YouTube投稿 161本目◆
宮沢賢治『圖書館幻想』
◆YouTube投稿 160本目◆
新美南吉『ミチコサン』
◆YouTube投稿 159本目◆
田中貢太郎『屋根の上の黒猫』
◆YouTube投稿 158本目◆
小川未明『チューリップの芽』
もし
お気に召しましたら
チャンネル登録をして頂けたら
とっても
嬉しいです♬ (╹◡╹) ♬