こんにちは。
朗読家・朗読講師の小島香奈子です。
梅雨明けした福岡は
蒸し暑い日が続いています。
ときおり
土砂降りに雷…!!
でもこれは…
自然界からの
梅雨明けのサインなんですよね🍀
以前観た
『 ユタとふしぎな仲間たち 』という
劇のなかに
🍀 雷が鳴るのが、梅雨明けの合図 🍀
というような
言葉があって
忘れられなかったのですが…
実はこれ
気象学的にも
正しいそうなんです。
面白いですよね(╹◡╹)♬
そして
土砂降りのあとには…
虹が
空にかかることが、よくありますよね…♬
まるで
人生のようだと
虹を
見上げるたびに
わたしはいつも感じます。。。🍀
そして、虹は…
空だけに
かかるものではありません。
たとえば
街のビルの壁にも
虹は、かかるのですよ。。。
🍀(╹◡╹)🍀
今日の写真は
福岡市内の、とある場所です。
地下へと続く
階段と壁に…
ひとすじの、虹が。。。!!
この場所に
こんな風に
虹が見えるのは
7月から8月にかけてです。
初めて
この虹に気づいたのは
2017年のことでした。。。🍀
以来
この場所を通るたびに
気をつけて
見るようにしているのですが
どうやら
夏の間だけ…
しかも
時間帯も
午後が多いようです。
おそらく
物理に詳しい方が見たら
なぜ
こんな風に
街のビルの壁に
虹がかかっているように見えるのか
説明できるのでしょうが…
わたしは
神さまからのエールだと
受けとめています♬
虹は
広い空だけに
かかるものではないのだと。。。
ちいさな
街のなかの
誰も
目を止めないような
ビルの壁や階段にだって…
虹は
美しくかかるのだと。。。🍀
小島香奈子
🍀 小島香奈子の朗読公演情報 🍀
https://acros-info.jp/events/17131.html
🍀 小島香奈子の朗読ワークショップ情報 🍀 https://acros-info.jp/events/17132.html