こんにちは。
朗読家・朗読講師の小島香奈子です。
先日の…
たいへん
恐ろしかった台風10号が
酷暑を
連れ去って
いったかのように。。。🍀
その後は
日一日と
涼しくなって…
秋の気配を
そこここに
感じるようになりました…🍀
秋の訪れを
しみじみと感じるとともに
わたしは
ひとつの変化を
感じていました。。。🍀
それは。。。
我が家の
ゴーヤの葉が
目に見えて
しおれてきてしまったことです…💦
このゴーヤは
グリーンカーテンとして
母が
6月から
大切に大切に
育ててきたものでした♬
🍀(╹◡╹)🍀
6月下旬などは
朝食から
昼食のあいだの
わずか4時間ほどで…
10センチ以上も
すくすくと
成長した日もありました♬
この夏の
危険な陽射しから
我が家を
守ってくれて。。。🍀
その
みずみずしい緑で
わたしたち家族の
目を楽しませてくれたゴーヤ…🍀
ちょうど
花をつける時期と
災害レベルだった
7月の大雨が重なってしまって
心配していましたが。。。💦
ちゃんと
蜜蜂は来てくれたようで
立派な
ゴーヤの実を
いくつも
つけてくれました♬
ゴーヤチャンプルーにして
頂きましたが…🍀
母が
大切に育てた
ゴーヤだと思うと。。。
その苦味さえも
とっても
美味しく感じられました…🍀
毎日
愛しく見つめ続けた
我が家の
ゴーヤの葉っぱ。。。🍀
あんなに
恐ろしかった
台風10号にも負けずに…
台風が
過ぎ去った翌日には
元気いっぱいに葉を広げ…🍀
気持ち良さそうに
風に揺れていたのですが…🍀
その
次の日あたりから
急に
葉がしおれ始め。。。
葉の数も
目立って
減ってしまいました。。。
秋がきて
涼しくなったからでしょうか…💦
それでも
このゴーヤは
青空の下で
葉をそよがせて
花を咲かせ
実をつけています。。。🍀
その姿が
わたしの目には
たいへん
神々しく…🍀
またとても
美しく見えるのです。。。🍀
もしも
ゴーヤの命が
ひと夏のものだとしたら
秋の
訪れを感じる今は…
もう
ゴーヤにとって
命の終わりが
近づいてきている
時期なのかもしれません。。。
それでも、なお
このゴーヤは
花を
咲かせて…🌸
実を
実らせているのです。。。🍀
その姿は
わたしの目に
命の限り
精一杯に
生きようとしているように
見えるのです。。。🍀
人間にたとえたら
このゴーヤが今
何歳くらいにあたるのかは
わたしには
わかりませんが…
あの6月の
目覚ましいほど
成長していた時期の
みずみずしい
美しさだけではなくて。。。🍀
今のこの
しおれかけても、なお
風に
葉をそよがせて
ゆったりと
しっとりと
生きている姿もまた…
とても
素敵だと思うのです…🍀
そして
わたしも
このゴーヤのように
命の限り
最後まで精一杯に
生きていきたいと思いました。。。
🍀(╹◡╹)🍀
いつも
最後まで
読んでくださって
本当に
どうもありがとうございます!!
🍀(╹◡╹)🍀
あなたの毎日にも
たくさんの
幸せが訪れますように…♬
小島香奈子
🍒YouTubeのご案内🍒
『小島香奈子の朗読ライブラリー』
🍒 最新10作品🍒
◆YouTube投稿 145本目◆
夢野久作『二つの鞄』
◆YouTube投稿 144本目◆
池田蕉園『ああしんど』
◆YouTube投稿 143本目◆
夢野久作『お金とピストル』
◆YouTube投稿 142本目◆
小津安二郎『ここが楢山〈母を語る〉』
◆YouTube投稿 141本目◆
◆YouTube投稿 140本目◆
◆YouTube投稿 139本目◆
◆YouTube投稿 138本目◆
田中貢太郎『魔の電柱』
◆YouTube投稿 137本目◆
夢野久作『豚と猪』
◆YouTube投稿 136本目◆
村山籌子
『うさぎさん と おほかみさん』
もし
お気に召しましたら
チャンネル登録をして頂けたら
とっても
嬉しいです♬ (╹◡╹) ♬