こんにちは♬
朗読家・朗読講師の小島香奈子です。
昨日
突然、思いついて…★☆
わたしの朗読CDの
メイキング動画を、作ることにしました♬
🌸\(*´︶`*)/🌸
深い理由は
まったく無くて。。。
ただただ、
作ってみたい❣️
それだけです♬
🍀\(*´︶`*)/🍀
強いて言えば。。。🌸
あまりにも
楽しくてたまらない
朗読CDの
制作のプロセスも。。。
なにか
カタチにしたいっっ❣️❣️
というのが
動機と言えば、動機でしょうか。。。
🍀(╹◡╹)🍀
これまでだったら、
自分の
記念のために撮影した
写真や短い動画で
満足していたのですが……🧸🍒
昨年の春に
YouTubeへの
挑戦を始めてからというもの、
ネット関係に
漠然と抱いていた
苦手意識が薄れてきて…🍀
今年の
4月からは
noteも始めていますし♬
☆★\(*´︶`*)/★☆
せっかくだから
メイキング動画を作って、
YouTubeに投稿したいな❣️ と
閃いたりするまでになりました♬
★☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶☆★
コロナ禍以前のわたしには
想像も出来なかった変化です…🍀
思い立ったが吉日❣️
と、ばかりに。。。★☆
さっそく
昨日のうちに
まずは
今回お世話になる
レコーディングスタジオの方に
ご相談いたしました♬
おかげさまで
快く許可してくださいました❣️
🍀\(*´︶`*)/🍀
そして
ゲストミュージシャンである
クラシックギタリストの
岩松さんにもご相談♬
岩松さんも
快くOKしてくださいました♬
🍀\(*´︶`*)/🍀
これで
リハーサル風景と
レコーディング風景は
撮影することができるので…★☆
せっかくならば、と
ジャケット写真を
撮影させてもらう会場に
今日
あらためて
撮影および放映許可の
再申請を行いました♬
一昨日までは
撮影のみの予定でしたから
メイキング動画の
YouTubeへの配信の許可を
申請したのです♬
🍀(╹◡╹)🍀
( なにしろ
今回の撮影会場は
国の重要文化財ですから…★☆ )
あとは
撮影に向けて
スマホ撮影用の
外付けマイクだの
ライトだのの付いた三脚選びです❣️
今後のことも考えて、
これを機に
購入しておこう❣️
★☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶☆★
レビューが頼りですけれど
何事も、経験です♬
少々の失敗や
試行錯誤は予定に組み込んで、
いろいろと
試していこうと思っています♬
🌸\(*´︶`*)/🌸
コロナ禍になって
2年目を迎える、夏。。。🍀
せっかくだから
この状況ならではの挑戦を❣️
はりきっています♬
☆★\(*´︶`*)/★☆
また
このブログで
随時
中間報告してゆきますね♬
いつも
最後まで
読んでくださって
本当に
どうもありがとうございます❣️
🍀(╹◡╹)🍀
あなたの毎日にも
たくさんの
幸せが訪れますように…♬
小島香奈子
🍒YouTubeのご案内🍒
『小島香奈子の朗読ライブラリー』
🍒 最新10作品 🍒
◆YouTube投稿 258本目◆
◆水谷まさる『歌時計 童謡集』より
『春が來た』(17/53)
◆YouTube投稿 257本目◆
◆水谷まさる『歌時計 童謡集』より
『りんごの皮むき』(16/53)
◆YouTube投稿 256本目◆
『怪談の聴き比べ
①田中貢太郎『狢』
②小泉八雲(Lafcadio Hearn) 翻訳:戸川明三訳
『貉(MUJINA)』
◆YouTube投稿 255本目◆
小泉八雲(Lafcadio Hearn) 翻訳:戸川明三訳
『貉(MUJINA)』
◆YouTube投稿 254本目◆
田中貢太郎『狢』
◆YouTube投稿 253本目◆
童謡の歌詞の朗読『たなばたさま』
◆YouTube投稿 252本目◆
岡本綺堂『餅を買う女』
◆YouTube投稿 251本目◆
水谷まさる『歌時計 童謡集』より
『柳と松』(15/53)
◆YouTube投稿 250本目◆
◆YouTube投稿 249本目◆
海野十三『殺人の涯』
もし
お気に召しましたら
チャンネル登録をして頂けたら
とっても
嬉しいです♬ (╹◡╹) ♬
🍒オーディオブック販売サイト
『 kikubon(きく本)』🍒
こちらで
文学作品・名作の
朗読音源を販売しております♬
会員登録は無料です。
よろしければ、ぜひぜひ♬
🌸\(*´︶`*)/🌸
🍒小島香奈子のkikubon朗読作品一覧🍒
https://kikubon.jp/sp/readerAudiobookList.php?rKey=60
🍒 お問い合わせ 🍒
yoakenococoa@gmail.com
朗読イベント出演のご依頼や
朗読レッスンのお問い合わせなど
どうぞお気軽に
お問い合わせくださいませ🍀
☆★\(*´︶`*)/★☆