こんにちは♬.*゚
朗読家・朗読講師の小島香奈子です🍀
昨日のレッスンで
とっても
嬉しいことがありました❣️
٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
生徒様の
大きな大きな成長を
感じることがあったのです…✨✨✨
それは。。。
✨✨✨粘り強く
自分で試行錯誤する力が
ついてきたこと ✨✨✨
これは
簡単なように見えて
今の
時代に養うのは
とっても
難しい力なんですよ❣️❣️❣️
なぜなら
今の時代は
どんなことでも
すぐに
インターネットで
調べることができるから。
自力で
試行錯誤する時間を
簡単に
ショートカットできるから。。
朗読表現についても
例外ではなく、
Wi-Fi環境さえ
整っていれば、
プロの
優れた朗読表現を
どれだけでも
聴くことができます…✨✨
コロナ禍以前には
とても無料では
聴けなかった
クオリティの高い朗読表現が
今や
聴きたい放題ですからね……
それ自体は
素晴らしいことなのですが、
しかし❣️
しかーーーし❣️❣️❣️
それゆえ、
ある文学作品に
出会ったときに、
どのように表現したら
その
文学作品の魅力を
自分の声で
自分の表現で
再構築して
ゆけるのかについて、
自分の頭で考え、
自分の身体で
試行錯誤を繰り返しながら、
表現を
磨きあげるひとが
激減してしまったことも
残念ながら事実です。。。
( ・-・̥ )💦💦
確かに
表現技術向上のための
とても有効な
トレーニング法のひとつに
優れた表現の
完全コピーをやってみる、
というのはありますが。。。
いつでも
どんな作品でも、
まったく
自分の頭で考えず…💦
ちっとも
自分の心で感じず…💦
すこしも
自分の身体で実践せず…💦💦
YouTubeなどで
偶然みつけた表現を
なんの
分析も研究もせずに
そのまま
表面的に
真似してしまうような
残念なひとの
なんと多いことか。。。。❣️❣️
( ・᷄ㅂ・᷅ )💦💦💦💦💦
そんな
手抜きな練習方法で
上手くなるわけが
ないでしょう〜〜(怒💢💢)❣️❣️
\\\٩(๑`^´๑)۶////
これは
数学に例えると、
自力で
問題を解かずに、
模範解答を
書き写しているのと
まったく同じです。。。。。
( ・᷄-・᷅ )💦💦💦💦
宿題の
提出レベルならば
それで
切り抜けられたとしても、
大切な
第一志望校の受験の日に
自力で
問題を解くことが
できるでしょうか。。。❓❓
本物の力を
養っていなければ、
大切な
いざという場面で
なんの力も無いことが
悲しいかたちで
露呈してしまいます。。。。💦💦
。・゜・(ノД`)・゜・。
少なくとも
わたしは
プロの
朗読講師として、
わたしの
大切な生徒様には、
そんな
薄っぺらで虚しい
コピペ朗読で
満足なんて
してほしくはありません❣️❣️
\\\٩(๑`^´๑)۶////
安易に
インターネットの世界で
模範解答を検索して、
何も考えずに
コピペするのではなくて❣️❣️
自分の頭で、
考えてみること…✨✨
自分の心で、
感じてみること…✨✨
自分の身体で、
たくさん実践すること…✨✨
それらを
粘り強く
繰り返してゆくこと…✨✨✨
このプロセスで
ゆっくりと育まれる力は
本物です…✨✨✨✨
❀.❀. ( ˶'ᵕ'˶) ❀.❀.
また
自分自身と
深く
向きあうことでもあるため
実は、
すごく楽しいんですよ…🍀
たとえ
緊張する場面でも。
目の前に
審査員や検定員がいても。
目の前に
数百人のお客様がいても。
まったく
初めての作品でも。。。
誰かの
参考朗読を
チェックすることが
できなくても❣️❣️
しっかりと
本物の力を
養ってさえいれば、
恐るるに足らず❣️❣️❣️
٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
如何様にも
自在に対応できるのです♬.*゚
誠実な努力は
必ず報われますからね…✨✨✨
そのことを
わたしは
レッスンを通して
熱苦しいくらい
しつこく、しつこく…(笑)
大切な
生徒様たちに
お伝えしてきました…✨✨
小島香奈子に
朗読を習った人たちには
本物に
なってほしいからです❣️❣️
そして…✨✨
昨日のレッスンで
ある生徒様の
表現プランと、
実際の朗読表現を
聴かせていただいて。。。✨✨✨
わたしが
一生懸命に
お伝えしてきたことが
ちゃんと
届いていることが
わかったのです…☆。.:*・゜☆。.:*・゜
ジーン(感動。。。)✨✨✨
✨✨✨( ・-・̥ )✨✨✨✨
すべての作品の
すべての場面を
レッスンすることは
できませんが、
この生徒様は、
レッスンでは
扱わなかった作品でも
応用することのできる
確かな力と、
自力で
試行錯誤する力とが
しっかり
培われてきたことが
ひしひしと
伝わってきました…✨✨✨
嬉しかった……❣️❣️❣️
🌸🌸٩(ˊᗜˋ*)و”🌸🌸
手軽に
始められるところは
朗読表現の
素敵なところのひとつですが、
一生を捧げても
ぜんぜん足りないくらい、
とっても
とっても
奥の深いものなんですよ…✨✨✨
わたしは
朗読レッスンを通して、
より一層
朗読表現の魅力を
お伝えしてゆきたい❣️❣️
表現者として
とても大切な力である、
粘り強く
自力で試行錯誤する力が
培われるような…✨✨
そんな
朗読レッスンを
実施し続けたいです❣️❣️
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
最後まで
読んでくださって
本当に
どうもありがとうございます❣️
🍀(๑❛ᴗ❛๑)🍀
あなたの毎日にも
たくさんの
幸せが訪れますように…🍀
小島香奈子
『コンセール・エクラタン福岡
鳥栖公演』
●とき
2023年11月19日(日)
●ところ
鳥栖市民文化会館 大ホール
(〒841-0052
●入場無料
(事前申込み不要)
●プログラム
交響的物語『ピーターと狼』op.67
(朗読:小島 香奈子)🌸
٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467 第1楽章
(ピアノ:菰原 唯乃)
◯ショパン
ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 op.11
(ピアノ:加藤 亜咲美)
●主催:鳥栖市、鳥栖市教育委員会、フッペル鳥栖ピアノコンクール実行委員会
●特別協賛:久留米運送株式会社
●協賛:(株)旭日緑化建設、(株)天本緑地造園、(株)有明電設鳥栖営業所、今泉建設(株)、(株)イマムラ、小川楽器(株)、(株)サンビルサービスセンター鳥栖支店、(株)篠原建設、(株)篠原工務店、(株)鳥栖構内タクシー、(協組)鳥栖商工センター、(株)トス・ステージサービス、(有)久光印刷、(株)マツコー、(株)山田電気設備
●特別協力:鳥栖市文化事業協会
●協力:NPO法人 MusicNetwork すみれ会
●その他詳細は、こちら●
🍀朗読ここ・からあなたへ
プロジェクト事務局 ・公式LINE🍀
朗読イベントの
情報などをお届けします♬.*゚
ご興味のある方は
つながって頂けたら
とても嬉しいです☆。.:*・゜☆。.:*・゜
🍒オーディオブック販売サイト
『 kikubon(きく本)』🍒
文学作品・名作の
朗読音源を販売しております♬
会員登録は無料です。
よろしければ、ぜひぜひ♬
❀.❀. ( ˶'ᵕ'˶) ❀.❀.
🍒小島香奈子のkikubon朗読作品一覧🍒
★最近の配信☆
●海野十三『密林荘事件』
●山川方夫『予感』
🍒YouTube🍒
⭐️親子で楽しめる童話⭐️
宮沢賢治『いちょうの実』
🍒童話🍒
宮沢賢治『マリヴロンと少女』
🍒X(Twitter)🍒
🍒Facebook🍒
🍒stand.fm 🍒
🍒 お問い合わせ 🍒
yoakenococoa@gmail.com
朗読イベント出演のご依頼や
朗読レッスンのお問い合わせなど
どうぞお気軽に
お問い合わせくださいませ🍀
♬.*゚(๑❛ᴗ❛๑)♬.*゚
#オーケストラ
#コンセールエクラタン福岡
#鳥栖公演
#朗読
#小島香奈子