こんにちは。
朗読家・朗読講師の小島香奈子です。
昨日も
このブログで、お話しましたが…🍀
いよいよ
今週の土曜日は
妖怪作家集団
ミず鬼ずム様が主催なさる
怪談朗読 & 討論会です!!
もちろん
わたしは朗読で
出演させて頂きます♬
★☆(╹◡╹)☆★
主催者の方とは
今から
およそ10年前に
福岡市で
毎月、開催されていた
詩の
朗読イベントで
知り合いました♬
当時
イベントの司会のお仕事の
オファーを
頂いたことはありますが…🍀
こうして
朗読イベントに
出演させて頂くのは
今回が
初めてのことです♬
🍀(╹◡╹)🍀
とっても
ワクワクしています♬
そして…★☆
今回の
イベントでは
妖怪画家の方が
お描きになられた
素晴らしい
妖怪画の暖簾の前で…
怪談や
福岡市の民話を
朗読させて頂く予定なんです★☆
つまり
🍀 美 術 ✖️ 朗 読 🍀
美術と朗読との
コラボレーションです♬
これは
わたしにとって
初めての経験です…!!
🌸(╹◡╹)🌸
わたしは、これまで
朗読と
プロの音楽家の方々との
コラボレーションを
楽しんできました…★☆
つい先日
10月31日(土)には
◆馬頭琴
◆低音馬頭琴
◆ピアノ
の、
プロの奏者の皆様と
共演させて頂いたばかりですし♬
( 最高に楽しく、
本当に幸せな時間でした…🍀 )
ここ数年を
ふりかえってみても。。。🍀
◆二胡
◆ドラム
◆フルート
◆バイオリン
◆パーカッション
などの
プロの奏者の方々と
コラボレーションして
物語をお客様に
お届けしてきました…♬
🌸(╹◡╹)🌸
朗読も、音楽も…
♬ 耳で聴いて、味わうもの ♬
という
共通点がありますから…
とっても
相性が良いんですよ♬
イベントを
開催するうえで
大切にしたい点や
こだわりたい点にも
共通点が
たくさんありますからね♬
しかし
今回のイベントでは
🍀 美 術 ✖️ 朗 読 🍀
初めての
コラボレーションです!!
そして
今回の朗読には
効果音も
BGMも、ありません…。
わたしの声だけで
お客様に
4つの作品を
お届けするのです♬
そして、
その背景には…
素晴らしい
妖怪画の暖簾があります…★☆
いったい
どんな世界が
その場に
生まれることになるのでしょう…!!
それは
わたしにも
今はまだ、わかりません。。。
本番の
お楽しみです♬
きっと
その場でしか
生まれ得ない世界が
立ちあがってくることでしょう♬
楽しみだぁ〜〜〜〜〜!!
★☆(╹◡╹)☆★
先月の
宮崎公演も…🍀
今週末のイベントも…🍀
まさか
コロナ禍において
お声を
かけて頂けるなんて
夢にも
思っていませんでした…🍀
わたし自身が
企画していた朗読イベントは
すべて
無期延期としましたから…
本当に
かけがえのない
貴重な貴重な
朗読イベントです。。。★☆
おそらく
わたしにとって
2020年
最後の朗読イベントと
なることでしょう…。
悔いのない
朗読ができるように
本番まで
しっかり表現を磨きます!!
🍀(╹◡╹)🍀
いつも
最後まで
読んでくださって
本当に
どうもありがとうございます!!
🍀(╹◡╹)🍀
あなたの毎日にも
たくさんの
幸せが訪れますように…♬
小島香奈子
♬ かっこいいフライヤー ♬
※ 当日のお客様は
すでに定員に達しております…🍀
♬ 妖怪の絵が、素晴らしい! ♬
🍒YouTubeのご案内🍒
『小島香奈子の朗読ライブラリー』
🍒 最新10作品 🍒
◆YouTube投稿 166本目◆
小川未明『お月さまと ぞう』
◆YouTube投稿 165本目◆
小川未明『マルは しあわせ』
◆YouTube投稿 164本目◆
太宰治『私信』
◆YouTube投稿 163本目◆
新美南吉『サルト サムライ』
◆YouTube投稿 162本目◆
小川未明『煙と兄弟』
◆YouTube投稿 161本目◆
宮沢賢治『圖書館幻想』
◆YouTube投稿 160本目◆
新美南吉『ミチコサン』
◆YouTube投稿 159本目◆
田中貢太郎『屋根の上の黒猫』
◆YouTube投稿 158本目◆
小川未明『チューリップの芽』
◆YouTube投稿 157本目◆
村山籌子『いぬさん と おねこさん』
もし
お気に召しましたら
チャンネル登録をして頂けたら
とっても
嬉しいです♬ (╹◡╹) ♬