こんにちは。
朗読家・朗読講師の小島香奈子です。
わたしは
《 書 》の世界のことは
何もわからない
完全な素人ですけれど。。。
それでも
書道家の
武田双雲さんのファンです♬
🍀(╹◡╹)🍀
恥ずかしながら…
書の
良し悪しのことは
わたしには
まったくわからないのですが…
武田双雲さんの
ブログや書籍から伺える
その
優しくて
あたたかな、お人柄や…🍀
宇宙サイズに
おっきな、おっきな心や…🍀
まるで
仙人か妖精かと思うほど
とても
良い意味で
世俗から離れた価値観…🍀
などなど。。。
武田双雲さんが
発信しておられる言葉を通して
垣間見えるものや…
滲み出ているもののが…
ほんとうに
魅力的で、素敵なのです♬
🌸(╹◡╹)🌸
その
武田双雲さんが
本日のブログで…
『 僕がライバルがいない理由 』
を、お書きに
なっておられました…🍀
武田双雲さん曰く。。。
武田さんには
ライバルが、いないらしいのです。
その理由は…★☆
( 以下は
武田双雲さんの
ブログより引用です…🍀 )
この宏大で
複雑な無限世界への
感動を表現するのに
一生かけても
ほんのわずかしか
表現できないのだから。
ライバルなんているわけない。
誰かと
競ってる時間なんてない
双雲@それを「無敵」という
( 引用、終わり…🍀 )
うーん!!
素晴らしい…!!
★☆(╹◡╹)☆★
理由が
かっこよすぎる…!!
さすがは
武田双雲さん…★☆
でも
よく考えてみると。。。🍀
実は
わたしも…
現在は
ライバルだと思うひとは
ひとりも
いないことに、気付きました…🍀
学生時代は…
わたしが勝手に
ライバルだと思っていたひとは
それはそれは
たくさんいましたし…(笑)
30代前半の頃までは…
とにかく
ひとのことが気になって
仕方がなかったのですが…(笑)
30代の
半ばを過ぎた頃から…
次第に
自分が朗読を通して
やりたいことが
はっきりしてきて…★☆
しかも
30代半ばの頃から
自分が
やりたいことを
きちんと
形にするだけの力が
ようやくついてきたので…★☆
やっと…
ひとのことを
気にしすぎることが
なくなったのでしょうね…♬
🌸(╹◡╹)🌸
自分の
やるべきことに
今はすごく
夢中になっているので…🍀
良い意味で
ひとのことは
気にならなくなりました…🍀
もちろん♬
朗読仲間が
活躍している姿には…★☆
とっても
良い刺激を受けますよ♬
🍀(╹◡╹)🍀
けれども
そのひとと
おなじ土俵で戦うことには
まったく興味はなくて…
あくまでも
わたし自身の
やりたいことのなかで…♬
わたしの
ベストを尽くすことにのみ、
関心がある感じなんです…🍀
人生の
残り時間のなかで
どれだけ
自分の朗読表現を
高めてゆけるか。。。🍀
深めてゆけるか。。。🍀
そして
自分にしか出来ないような
朗読表現を
確立してゆけるか。。。🍀
もう
そのことにしか、興味がない…
現在のわたしは
そんな感じなんです♬
🌸(╹◡╹)🌸
ほんとうに…
誰かと
競っている
時間なんて、ないなぁ…♬
今は
コロナ禍ですけれど
今しか
出来ないことだって
たくさん、たくさん、あります♬
これからは、ますます
自分の
やりたいことに
専念してゆきます♬
🌸(╹◡╹)🌸
いつも
最後まで
読んでくださって
本当に
どうもありがとうございます!!
🍀(╹◡╹)🍀
あなたの毎日にも
たくさんの
幸せが訪れますように…♬
小島香奈子
🍒YouTubeのご案内🍒
『小島香奈子の朗読ライブラリー』
🍒 最新10作品 🍒
◆YouTube投稿 168本目◆
芥川龍之介『孔雀』
◆YouTube投稿 167本目◆
夢野久作『医者と病人』
◆YouTube投稿 166本目◆
小川未明『お月さまと ぞう』
◆YouTube投稿 165本目◆
小川未明『マルは しあわせ』
◆YouTube投稿 164本目◆
太宰治『私信』
◆YouTube投稿 163本目◆
新美南吉『サルト サムライ』
◆YouTube投稿 162本目◆
小川未明『煙と兄弟』
◆YouTube投稿 161本目◆
宮沢賢治『圖書館幻想』
◆YouTube投稿 160本目◆
新美南吉『ミチコサン』
◆YouTube投稿 159本目◆
田中貢太郎『屋根の上の黒猫』
もし
お気に召しましたら
チャンネル登録をして頂けたら
とっても
嬉しいです♬ (╹◡╹) ♬